【経験者採用】セールスコンサルティング営業
★ここでしか出来ない挑戦を!定着率100%の環境で成長!★
~新しい事に挑戦したい、様々な経験を積みながら営業として成⻑したい。両⽅が叶う会社がCrane&Iです~
【概要】
当社は「IT×教育×営業」をテーマにする成長企業。
2024年5月で設立11年目を迎えました。
これまではIT中心で事業展開してきましたが、
2024年11月から営業分野で新たに営業代行事業をスタートしました。
今回はこの新規事業のスタートアップメンバー募集です。
★新設部署の2期生募集★
立ち上げ期につき、ポジション多数!今だからこそチャンスがたくさん!
★サービス・商材★
話題のサービスを多く取り扱うため、認知度が高く売りやすい!
【仕事内容】
全国1,500社あるクライアントの中から、適性を考慮し商材をお任せ!得意な分野で勝負!!
★主な営業内容★
法人営業、営業代行、営業コンサルティング
法人の方の課題に対して、取引先企業が提供しているサービスで、課題解決提案をするお仕事です。
どんな商材????
▼商材の一部をご紹介!!!!
・DXツール
・決裁端末
・デリバリーシステム
・EC
・SaaSツール
・予約サービス など様々!
このような商材から適性にあわせて、担当していただきます!
▼営業の一日に密着!!!!
《先輩の一日例》
9:00 朝礼
9:15 成功事例共有
9:30 アポイント獲得
12:00 ランチ
13:00 商談や新規営業等
17:45 終礼
チームメンバーと成功事例を共有し、より良い形を追求。
1人で頑張るのではなく、チームで活動をします。
【キャリアアップ】
マネジメントは希望者のみ
※入社半年以内にリーダーになることも可能です!
代理店商材のセールスコンサルタントになる道もあります。
【必須経験】
・法人営業経験1年以上
【歓迎経験】
・新規営業経験
・マネジメント希望者
・リーダー経験あり
・幅広い商材や業界に携わりたい方
募集要項
- 雇用形態
正社員
- 勤務地
◆東京・神奈川・埼玉・千葉の各プロジェクト先、または本社
◆転居を伴う転勤はありません。【本社】
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂1-2 研究社英語センタービル3階
★転勤なし
- アクセス
JR飯田橋駅 西口より徒歩3分
東京メトロ飯田橋駅 B3出口より徒歩3分- 給与
【営業経験者】月給26~33万円
※固定残業代49,400~62,700円/30h含む。超過分は別途支給【営業管理者】月給30~50万円
※固定残業代57,000~95,000円/30h含む。超過分は別途支給- 昇給・賞与
昇給:年1回
昇格:年4回
- 諸手当
・通勤手当:全額支給
・残業代(30hは固定、その他は別途支給)
・営業インセンティブ
※その他、休日、深夜などの手当は規定通り支給します。- 勤務時間
9:00~18:00(実働8h/休憩1h)
または
10:00~19:00(実働8h/休憩1h)
担当案件により異なります。
※月平均残業時間 20h以内- 休日・休暇
◇年間休日127日以上◇
※2025年131日見込み
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(男女共に取得実績あり)
■産前産後休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■バースデー休暇
■FR休暇(生理休暇)
↳社員の声より制度化されました。- 待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金積立制度(2022年から導入)
■定期健康診断(年1回)
■交通費全額支給
■PC/スマートフォン貸与
■リファラル制度(紹介制度)
■社員総会
■忘年会
■肉・酒・魚制度
(社員同士の会食時に食事代支給)
■鶴の恩返し制度
(勤続年数に応じて特別休暇と勤続年数賞与を支給)
■恩Day制度
(有給休暇にプラスして特別休暇を1日付与)
■資格取得支援
(受験料負担、社内講師による指導、テキスト貸与などあり)
■資格手当
(資格取得の際は、毎月の給与に上乗せして手当てを支給)
■研修制度
(入社時研修、ほか成長段階に応じた各種研修など)
■各種イベント
(フットサル、ゴルフ、バスケ、BBQなど ※参加強制はありません)- 研修・教育制度
管理者研修あり。
現場OJTで、現在のスキルを一緒に伸ばせる体制。
爆速で活躍できるフォロー体制を準備しております!!- 試用期間
※試用期間:6カ月。
期間中の雇用形態は契約社員で給与の変更はありません。
(固定残業代30時間含む)
その他の待遇・福利厚生に違いはありません。
契約期間満了後、正社員として雇用します。
- 契約期間
期間の定めなし
応募フロー
-
1
書類選考
-
2
最終面接
・基本的に対面ですが、遠方の方などは希望に沿って面接実施方法を決定いたします。(WEB/対面) ・人柄重視の面接です。
※中途採用に関しては面接回数や実施方法が変更となる可能性がございます。