Crane&I

  • 中途
  • エンジニア

F.K インフラ / 経験入社
自分を表す一言:塩
現在の業務内容:客先折衝、スケジュール管理、課題管理、要件定義、設計、構築、テスト

Q1.転職の動機とCrane&Iに入社を決めた理由を教えて下さい。

前職は、大手SIerに勤務しておりました。未経験の領域であるプロジェクトに参画し成功をおさめる中で、もっと新たなことにチャレンジを図りたいと考えました。技術領域を拡大するか、プロジェクト管理などのプロジェクトマネジメントに力を入れるか悩みましたが、プロジェクトマネジメントに重きを置くことにし、転職を考えました。その際に、以前一緒に働いていた酒井取締役などと話をする機会があり、前職の大手SIerに比べれば小さい会社であるものの、ポテンシャルは大きい会社であると感じました。また、自分の経験がそのポテンシャルを開花させる一助になればと思い、入社を決意いたしました。

Q2.実際に転職して前職から変わったと感じる点はありますか?

前職は、社内手続きが完全にツール化されていたり、社員の声から新しい制度を導入することや、常に新しい技術を社内で検証し実用化していくなどの文化がありました。Crane&IもMetaLifeなどの新しいツールの実用化や、リファラル制度の導入などを行う文化があり大手に負けていないと感じています。

Q3.現在取り組んでいる分野と選んだ理由を教えて下さい。

元々前職では開発に携わっておりましたが、当時、リーマンショックの影響を受けてプロジェクトが激減し、待機が続いておりました。IT業界での仕事を続けていくために、ITインフラの会社に転職しました。オンプレミスの運用から始め、今はAWSなどのクラウドを使用したITインフラの設計構築に携わっています。クラウドはサービスの追加や変更が目まぐるしいため、常に新しい知識を身につけられることが魅力で続けています。

Q4.今後の目標やキャリア感について教えて下さい。

技術者としては、クラウドおよびオンプレミスのハイブリッドクラウドのみならず、マルチクラウドに精通したエンジニアを目指したい、と考えております。すでにAWSとGCPは経験済みですので、今後は、MicrosoftAzureや最近話題のさくらインターネットのクラウド系プロジェクトに携われるようになりたいと思います。また、そういったプロジェクトのマネジメントなどにも携わっていきたいと考えております。

Q5.苦労したことやそれを通じてどんなやりがいがありましたか?

プロジェクトの全体像を理解し、常に目的を忘れないことに苦労しました。忙しくなるとどうしても目の前に集中してしまいますが、プロジェクトやシステムは様々な会社や人が関わりあっています。そこを考慮しないことで思わぬ落とし穴にはまることがありました。逆に、プロジェクトの目的に立ち返ることで判断に悩まずに済むことがよくあり、無事解決できたりした時は大変喜ばしいものでした。

Q6.応募者に向けてメッセージをお願いします。

今不安を感じて慎重になられている方は実はエンジニアに向いていると思います。不安があるからこそ、慎重により確実に不安を解消していく方法を模索することができます。これはエンジニアの大事な要素の一つだと考えています。ぜひ、弊社で活かしてみませんか。

募集要項