
- セールスコンサルティング
- 中途
W.N
氏名:綿貫那音
趣味:サッカー、お酒、推し活、ゲーム
自分を表す一言:自由
現在の業務内容:既存顧客様に対して、新機能のご案内。アポイントを獲得する事。(インサイドセールス)
Q1.営業職にチャレンジしようと考えた理由を教えて下さい。
私自身が何をしたいのか?を考えた時に私の長所や性格を活かせるお仕事をしたいと思い、辿り着いたのが営業でした。
しかし、社会人4年目で未経験なので少し抵抗がありましたが、「1度きりの人生!!」やりたい事をやって後悔したい。
その一心で挑戦しようと決めました。後悔したくない!!成長したい!!
今の自分を変えたいと思い営業を選択し日々たくさんのことを学び成長する環境を選択しました。
前職のSEとは全く違う業種に行く事はすごく不安ですが自らを否定したくない、可能性がある限り挑戦する事を選択しました。

Q2.そもそも転職しようと思ったきっかけは何ですか?
現環境に甘えて、成長もあまり望めない、自己意欲も全くない、自らに嘘をついてまで仕事をしたくないと思い、転職しようと思いました。
結果論、そもそもSEという業種に適正があまり無かったのが事実でありますが、1番は仕事をやってても「早く時間が過ぎろ」としか思わない状態でした。
主体的に行うんじゃなく、ただの指示待ち人間になって挑戦せず自らを守る事が目的になってました。
このまま、意欲がなくただ淡々とこなすだけじゃ詰まらないし成長しない。時間の無駄だと思いました。
上期下期の評価も何を基準にしてるか分からない状態で不満もあり辞めようと決意しました。

Q3.転職のきっかけとCrane &Iに入社を決めた理由を教えてください。
0から1を経験出来るからです。新しく組織が出来る事を知り、私にとって絶対良い経験をすることが出来ると確信したからです。
転職をする時は基本的に既存で、できている組織に入る事が一般的だと思います。
既に1が出来ている状態で敷かれてるレールに乗るイメージが私にはあります。
しかし、0から1を経験する事は同期や上司方々と試行錯誤しながら何か一つの組織を作り上げるという誰でも経験出来る事じゃないと思ったからです。
私が未経験なのもありとても成長できる環境、経験出来る環境が揃っていると直感で感じたからです。
Q4.営業を始める中で苦労したことやその経験を通じて感じたやりがいは?
未経験での入社になりましたので、日々の業務全てがやりがいに感じてます。
その中でも特に苦労した事は、相手への伝え方と言葉遣いの部分です。
敬語や尊敬語を使えていると思っていましたが、研修を受けていく中で全く出来ていないと感じました。
実際にお客様と接点を持つ様になり、初めの頃は頭の中で考え過ぎて言葉が出て来ずとても苦労しました。言葉遣いや伝え方で相手の受け取り方がかなり違うと感じましたが、上手く伝わった時にアポイントという形で結果に繋がった時にとても嬉しく思いました。
現在でもアポイントを取得した時は嬉しいです。
相手に伝えることの難しさ、言葉遣いの大切さを再確認する事が出来ました。
Q5.今後の目標やキャリア感を教えて下さい。
絶対に数を落とさない。1個でも多くアポイントに繋げる。
営業となると数字がどうしてもついてきます。先月と比較して衰退していたら意味がありません。
日々成長する環境はあります。
自らアクションを起こし有識者に相談を修正するを繰り返し先月の自分を超える事です。
キャリア感としては、しっかりこの1年間で土台の部分をしっかり作ることが大事だと思っています。
経験値を積みながら様々なことにチャレンジし成長する事を忘れずに取り組む。
近道をせずにしっかり1段づつ階段を登り、常に技術を磨き向上心を持って取り組む。
Q6.営業未経験者に向けてのメッセージ
未経験はとても不安の気持ちが大きいと思いますが、支えてくれる上司の方や先輩方が待ってます。
未経験だから営業諦めようと思わないでください。チャレンジして初めて見える景色があると思います。
チャレンジせずに後悔するぐらいならチャレンジして後悔した方が絶対に良いです。
Crane&Iには各々が素敵な色を持ってる人が沢山居ます。個性豊かでメリハリのあるとても良い環境で一緒に仕事をしましょう!